

Concept
想い
Hinna(ヒンナ)はスウェーデン語で
「時間を見つける」
森の中に佇む北欧風の工房
耳をすませば、木々が語りかけてくる
忙しい日常から離れ
自然の中で大切なものと
向き合う時間がある
ここは、写真スタジオ「Hinna」
「時間を見つける」場所。
写真の役割とは、被写体の
最高の瞬間を切り抜くこと。
私達の使命は、お客様の想いや気持ち
その「時」を写真という形で残すこと、
その想いを「Hinna」に込めています。
「Hinna」はスウェーデン語で
「時間を見つける」
おだやかな森に囲まれた環境だからこそ
見つけられる
ありのままのあなたを捉える。
日常のストレスから
解放されるひとときとともに。
人にやさしく、
社会にやさしく、
地球にやさしく。
Hinnaで、あなたの特別な瞬間を
見つけてみませんか?

Menu
撮影メニュー
⚫お宮参り ⚫七五三 ⚫入学・卒業
⚫成人記念 ⚫ウェディング ⚫家族写真
⚫肖像写真 ⚫ペット ⚫その他・記念写真










Insistence
Hinnaのこだわり
Point 1
多彩な撮影ロケーション
Hinnaがあるヘムスロイド村は森林に囲まれた広大な敷地に5棟の北欧風の工房があり、その敷地全てが撮影所です。四季折々の顔を見せる温かみのある森の中、ノスタルジックなアンティークスタジオの両方で撮影が可能です。貸し切り撮影なので小さなお子様もリラックスして撮影に臨んでいただけます。
Point 2
信頼の実績
撮影歴15年以上。
県内学校撮影も手掛け、その写真は明治安田のCMなどにも採用。数多くの受賞歴を持つカメラマンが、七五三、家族写真、プロフィール写真など、どんなシーンでもご希望のシーンに寄り添い、あなたの最高の笑顔の一枚を引き出します。
Point 3
安心の低価格
他社で出張撮影とスタジオ撮影の両方ををする場合に比べ圧倒的にリーズナブルな価格でご提供しております。またデータ納品やフォトフレームなどのアイテムも柔軟に対応可能です。
出張撮影のみのご対応もさせていただきますのでお気軽にお尋ねください。
ヘムスロイド村とは・・・
平成4年にものづくりの新しい文化・芸術の発信の場として開村しました。
静かな森の中に北欧をモチーフにした5つの工房があり作家が集っています。
ヘムスロイドとはスウェーデン語で「手工芸」を意味します。
湖東のこの地は昔から木工細工、社寺建築、梵鐘などの素晴らしい職人を数多く輩出してきました。東近江市誕生前の旧湖東町の姉妹都市、スウェーデン・レトビック市で手工芸が盛んなことからこの場所を「ヘムスロイド村」と名付けられました。
ヘムスロイド村HP:https://www.hemsloid.com





Price
料金のご案内
撮影料+写真代(アイテム代)
撮影料金 7,700円(税込)
※スタジオ内・ヘムスロイド村敷地内
撮影時間30分~1時間ほどを予定しています
アイテム



ご留意事項
・出張撮影も可能です。
出張撮影例)お子様の運動会、ピアノ発表会、ご自宅への遺影写真など
交通費等別途必要になる場合がございますので一度お問い合わせください。
・撮影イメージに合った服装でお越しください。
ご家族で揃えたコーディネートなどお写真に統一感が出ます。
・貸衣装はございませんが、七五三等、着付け・ヘアーセットが必要な方は
美容院cocochiをご紹介できます。
写真館への出張も可能ですので直接、以下へお問い合わせください。
cocochiのHP https://cocochi-hair-make.com
・当店は近江八幡にあるエクボスタジオの姉妹店となります。
エクボスタジオのHP http://ekubostudio.com
完全予約制になりますので下記の
ご予約フォームを入力ください
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休

滋賀県民生委員募集のチラシやポスターの撮影を行いました。
写真には地域の活動の魅力を引き出す役割もあります。
地域の温かさと人々の絆を写真を通して表現し、見る人の心に深く響き、共感を呼ぶ撮影を心がけております。
地域活動をPRする写真撮影のご相談も受け付けております。


滋賀県大津市でこだわりの釣り竿を作っておられるフィッシュ・アンド・ハート株式会社様の新商品「アリーア」の撮影を行ってきました。日本初のレディース専用竿をプロデュースされました。なんと作っておられるのも女性の方ばかり!!
軽やかに、もっと自由に、もっと楽しく!
女性のためにデザインされた究極のレディースロッド
商品をより魅力的に見せる物撮りを心がけています。
ECサイトはこちら

Profile
プロフィール

西正己 (にし まさみ)
1977年12月8日生まれ 滋賀県在住
30歳の時に、近江八幡市にある写真館エクボスタジオに入社、野口進氏に師事。16年に渡り勤務の後、2024年4月よりフリーランスカメラマンとして独立。入社してから、10年という節目の年に、自身の集大成となる写真集『10(ten)』を制作。
2023年10月ことうヘムスロイドの杜まつりでは「笑顔の写真展」を開催。その後同年12月には湖東図書館にて開催。中日新聞や報知新聞、ケーブルテレビ『東近江スマイルネット』に取り上げられ多くの反響をいただく。2024年明治安田のCMにも採用
CM動画はこちら(一番最初の写真です)
2024年 明治安田CM放送決定
2023年 第70回全国展フォトコンテスト
準特選(第3部・人物組写真)
明治安田生命2023マイハピネスフォトコンテスト
ベストティーン賞
2023年 第17回日本写真館賞 入選(第5部)
近畿プロフェッショナルフォトコンテスト2022グランプリ
明治安田生命2022マイハピネスフォトコンテスト
(テレビCM採用「青春の輝き」篇)
CM動画はこちら
明治安田生命2021年マイハピネスフォトコンテスト 銅賞
明治安田生命2020年マイハピネスフォトコンテスト
ベストティーン賞(テレビCM採用「青春の輝き」篇)
CM動画はこちら
2019年 第65回全国展フォトコンテスト
特選(第3部・人物単写真)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
受賞作品等
Map
地図
